自宅で足湯ができる家電、加温式のフットバスのオススメをまとめました。
寒い季節です。冷え性や末端冷え性の人はつらい季節が始まります。こんなとき足湯ができるとだいぶ楽になってくるのではないでしょうか。
今回紹介のフットバスの条件
- 家電
- 通販
- 加温式
家電
家電です。フットバスといえば、バケツタイプのものにお湯を入れて、そこに足を入れるタイプのものもありますが、ここで紹介するのはすべて家電製品のものです。
フットバス家電オススメの紹介
条件はこんな感じで、これらの条件にあったフットバスを紹介していきます。
Niksa フットバスマッサージャー
35℃~48℃まで調整が可能なフットバス。バブル機能やマッサージ機能がついています。
・高さ
・マッサージ機能
・温度調整
created by Rinker
¥8,580(2023/02/01 00:17:35時点 楽天市場調べ-詳細)
加温式折りたたみフットバス マットセット TKSM-026
- 折りたたみが可能
- 20分の自動オフタイマー付き
created by Rinker
¥9,680(2023/02/01 00:17:35時点 楽天市場調べ-詳細)
アサヒ AY-2022N
- 遠赤外線効果
- 水、お湯を使わない
- 足底にコロコロローターが2本ついている
- 電気代が1時間約4円とコスパがよい
created by Rinker
¥19,780(2023/02/01 00:17:35時点 楽天市場調べ-詳細)
遠赤外線天然木足温器 ぽかぽか足Hot
- 遠赤外線脚温器
- お湯・水を使わない
- 水を気にすることがないので、ネタまんまやソファに座ったままでも使える
- フットカバーがついているので温まった空気が逃げにくい
created by Rinker
¥9,799(2023/01/31 13:45:17時点 楽天市場調べ-詳細)
THANKO サンコー 温度調整できるバブルフットバス「足ぽっか」
- 空焚き防止機能付き
- スタンド付きなので転倒しにくい
- フットレストで小休止も
【送料無料】温度調整できるバブルフットバス「足ぽっか」 / SHWFFJB2 / shwffjb2 / サンコー / THANKO / 足湯 温度調整 タイマー リモコン バブル機能 自動加熱 加温式 遠赤外線 コンパクト 収納 血行促進 リラックス 冷え性 むくみ 折りたたみ バケツ
まとめ
水、お湯を使わないものがありますが、ここまで来ると実際にどうなんだろうって思いますが、手間はありますが、やはりお湯に浸かりたいものだと思っています。
ということで、私のオススメは「Niksa フットバスマッサージャー」です。
お風呂に入ることができなかったときとか、ぐったりしたいけどリラックスしたいなんてときにやってみたい、と思ったのがこちらでした。